土曜日、今年初のボジョレー・ヌーヴォー!!!
夜はワインに合う様に久々にチーズフォンデュにしようと、
用意をし、カナッペも作った。
カナッペは「てんきち母ちゃん本2」より、クラッカーに
チーズクリームを塗りいくらをたっぷりのせて、かいわれの
葉っぱを飾りに。それと、同じくチーズクリームをのせた
ものに、プチトマト半分切ったものにバジルを。
チーズフォンデュに付けるものは、ブロッコリー、人参、
じゃが芋の野菜とささみの鶏肉、ウィンナーソーセージ!
全て用意ができて、さあワインのコルクを開けましょうって
時に・・・・↓

ワインオープナーがないっっっっ!!!
必死で探す私・・・。熱々のうちの方が美味しいので、息子と
夫達には先に食べててもらう。
ワインオープナーを入れておく場所は決まってるはずなのに、
あるはずの場所にないっ!心当たりの場所全て探すが、それでも
ないっ!なんで?なんで?なんで?なんで?
予備のワインオープナー、頂き物の新しいワインオープナー、
それもないっ!全部まとめて別の場所にしまってしまったのか?
ワインストッパーはたくさんあるというのに・・・。
この前最後に使ったのはいつのことだったか?そういえば最近
ワイン飲んでなかったなー。冷蔵庫に残ってる白ワインも料理の
時に少しつかうぐらいだし・・・。
キッチンじゅうの引き出し全部ひっかきまわすが、どこをどう
探してもないっっ。(涙)
夫はもう待ちきれず、ビールを飲んでしまう始末・・・。
その日はこれを1番の楽しみにしていたというのに。トホホ
夜は夫と息子の好きな苺のショートケーキ、シュークリーム、
抹茶のシフォンケーキ、ベイクドチーズケーキ等買っていた
ので、皆で「レミーの美味しいレストラン」を観ながら食べる。
DVDは先週、夫とニコラス・ケイジの「ゴースト・ライダー」を
観た以来。今から夫とLOST2を観る予定。
今日のお昼はチキンとシーフード(海老、いか、あさり)の
バジルのスパゲティを作ったが、その時までも、とうとうワイン
オープナーは一つも出てこなかった。グスン!
結局、今日は寒空の中息子と遊びに行くがてら、ワインオープナーを
買うが、夕飯の時飲む機会を失い、いまだ飲んでない。
人気blogランキングへ
スポンサーサイト